閉じる
閉じる

あまめも

[甘]WPでセキュリティ強化!「SiteGuard WP Plugin」入れてみた。

こんばんは、あますた(@amaguristar)です。
自分が使っているサーバーからWordPressのセキュリティ対策についてメールを貰いました。

要約すると、

WordPressは世界中で多くの人に利用されています。
なので、総当たり攻撃や辞書攻撃が多く確認されています。

だから、アクセス制限を実施したり攻撃を検知したことを通知しましょう!

ってことだと思います(たぶん)。

具体的には.htaccessファイルでアクセス制限しようとの事。
「う〜ん、めんどいな・・・」
「どうせそんなにアクセスないしなぁ。。。」
そんな訳で、正直見て見ぬ振りをしようかと思ってました・・・。

が、

最近また新たにメールが届く。
それによると、

「WordPressへの攻撃に対する検知と.htaccessを利用した防御機能」を停止し、セキュリティプラグイン『SiteGuard WP Plugin』の推奨を決定いたしました。

との事。

「プラグインならインストールするだけだろ?」
後になってから色々と探し回るのも(検索するのも??)バカらしいので、
インストールしながら『設定の仕方をメモしておこう!』って感じの今回の記事です。

そもそも『SiteGuard WP Plugin』ってなに??

ここで「紹介しているこのプラグイン何者??」って疑問が浮上。
調べてみると主な機能として、

1.WordPress管理画面へのアクセス制限
2.不正ログイン防止対策
3.コメントスパム防止対策
4.WAF除外リスト作成

だそうです。
ページの概要を読むと

WordPressの管理ページとログインに関する攻撃への対策に特化したセキュリティプラグイン。

目的がはっきりしてて分かりやすい。

早速導入!

目的がはっきりしたところで、早速導入。
と言ってもWordPressのプラグインメニューから『SiteGuard WP Plugin』を検索するだけ。

すご〜く簡単!

でも、実際に使用しているのはログインページ変更のみ。

らくらく登録。
簡単だし、すごく助かりました。

問題はセキュリティ対策なんてしなくても、現状そんなに困らないってこと。
アクセスのびるように頑張ろう。

因みに「SiteGuard WP Plugin』の詳細は、JP-Secureのページを参照して下さい。

Posted from iPhone.

関連記事

  1. take021-thumbnail

    【YouTube更新】秒で解決!スマホの画面を動画でキャプチャす…

  2. [Mac]Automatorを使用して任意のアプリを起動するショ…

  3. [甘]「本当に便利なん?」って気持ちで使った『TextExpan…

  4. ブログデータをローカルに移す方法を良く忘れるのでメモしとこ〜っ

  5. compressor-info

    【FinalCutPro】「たったこれだけ?」動画編集で一定の音…

  6. Macで簡単に写真の容量を小さくする方法

こんなメモもありますよ♪

Twitter

ページ上部へ戻る