閉じる
閉じる

あまめも

「Final Cut Pro」で保存したフォント設定を削除する方法

movie-info

こんにちは! あますた(@amaguristar)です。

  • 「Final Cut Pro」で保存したフォーマットの設定(プリセット)を削除したいけどやり方が分からない」

ってことありませんか? その悩み解決します。

 

「Motion」フォルダ内のファイル削除で対応

具体的には何がしたいかと言うと、

保存したテキストのプリセット
保存したテキストのプリセット

これを、

削除後の状態
削除後の状態

この様に削除する方法を説明。

※ 一度消すと戻せませんので、バックアップを取る・設定をメモしておく等間違えた時の対策をしてから削除してください.

※ 登録方法は↓
>> 「Final Cut Pro」でフォントのフォーマット等を使いまわしたい時の記録方法

まず最初に「Final Cut Pro」を閉じます。その後「Finder」で、

移動→ライブラリ
移動→ライブラリ
Application Support
Application Support
Motion → Library → テキストのスタイル
Motion → Library → テキストのスタイル

「Finder」→「移動」→「ライブラリ」→「Application Support」→「Motion」→「Library」→「テキストのスタイル」と進み。

消したいフォーマットのプリセットを削除
消したいフォーマットのプリセットを削除

削除したいプリセットファイルをゴミ箱に捨てると「Final Cut Pro」を起動した時に下記のように削除されています。

削除後の状態
削除後の状態

まとめ

削除は「Final Cut Pro」を閉じてから、

  1. 「Finder」→「移動」→「ライブラリ」
  2. 「Application Support」→「Motion」→「Library」
  3. 「テキストスタイル」内のファイル削除

で可能。「Final Cut Pro」を起動すると削除されています。

※ フォント設定の登録方法は↓
>> 「Final Cut Pro」でフォントのフォーマット等を使いまわしたい時の記録方法

関連記事

  1. アイキャッチ

    Macの画面を簡単に動画収録(動画キャプチャ)する方法

  2. take037-point-thumbnail

    【WaznFilm更新】超便利!ポイントカードをタップで即表示す…

  3. 文字関連

    【GIMP】文字を円に沿って描画する手順

  4. [甘]たったこれだけ?!サイトに「Google マップ」を埋め込…

  5. iPhoneで「この漢字読めないし打ちこめない・・・どうしよう?…

  6. [甘]「本当に便利なん?」って気持ちで使った『TextExpan…

こんなメモもありますよ♪

  1. トッポ チーズタルト味

Twitter

ページ上部へ戻る