閉じる
閉じる

あまめも

[甘]環状線の内回り外回り・・・どっち??ってなるので調べてみた。

こんばんは、あますた(@amaguristar)です。
バイクに乗れば確実に迷子!ってのがツーリング仲間の認識。

これは単に「こっちの方角に行けばなんとかなるっしょ?」って感覚で走りだすのが悪いんでしょうね
…きっと(確実に)。

 

まぁ、そんな性格なので目的地を聞いて道まで教えてもらったのに分からないことも多々有るんです。
例えば「目的地は”ここ”、外観から池袋5号線に入って環状線外回りで◯◯ジャンクションを・・・」みたいな説明を受けても「???」

「なんですか?その暗号??」って感じですw

なもんで「このままではいけないんじゃないか?」とやっと思いはじめました。
手始めにたまにどっちだ?ってなる首都高の『内回り・外回り』を忘れないようにメモ。

そもそも”何に対しての内側?外側??”ってなったので、調べてみたら「皇居」を中心に見たときの内側・外側とのこと。
知りませんでした。

あとは、左側通行なので

時計回り  → 外回り
反時計回り → 内回り

とのこと。
単純に「時計回り = 外回り」って覚えておくことにします。

今まで目的地には”なんとか”着いていたので全く気にしてませんでしたが、これを期に意識して走ろうと思います(今更ですが)。

関連記事

  1. 最近『嘘とカメレオン』と言うバンドのMVにハマってます!

  2. 睡眠

    「睡眠不足で太る?」「肥満者の70%が”モナリザ症候群”?!」知…

  3. 店舗拡張工事による長期休暇になったので、1日目は友人達と過ごして…

  4. [甘]2016年の抱負!

  5. ブログを書き始めて10ヶ月。そろそろ一回過去を振り返ろうか?

  6. ちょー怖ぇ〜!雨の日の白線!!バイク止まらん??!

こんなメモもありますよ♪

  1. noise-info
  2. Amazonプライム

Twitter

ページ上部へ戻る