「桃源台」でロープウェイ! 思ったよりも良い眺め!!

こんにちは、長期休暇を利用してプチ旅行で神奈川に行っていた あますた(@amaguristar)です。
せっかく神奈川に来たし、黒卵を食べて寿命を伸ばそうかな? その前にどこかでいい景色でも見たいな〜とふらふらしてたら見えてきました『ロープウェイ』時間もあるし乗るしかないっしょ? と即決です。
そもそもなぜ気づいたか? レンタカーを走らせていると見えたんですよこの駅が、何か上の方に登って行くな??とか思って近づいて見るとロープウェイでした。車を止めて中に入り早速チケットを購入。
平日だから空いてるんだろうな? と思っていたらとんでもなかった。
結構な数の順番待ち、海外からの観光客が多いようで係員さんも英語の対応。物怖じすること無く片言の英語で対応する係員さんたちを見ていると大変だな〜と思う反面、自分ももし英語で話をする機会があれば堂々と片言の英語で対応しよう!と勇気付けられました。
火山の関係?で大涌谷では駅から外出できないとのことなので、自分は途中の”姥子駅”まで行って往復することにしました。そんなに待たずに乗り込み出発!
みるみる遠ざかる『桃源台駅』。周りを見ると
思いの外遠くまで見える。快晴じゃないのが唯一残念です。きっと晴れてたらもっと良い景色なんでしょうね。
到着した『姥子駅』には『初代ゴンドラ』が展示されているので、もし興味があればじっくり見に行くのも良いかもしれません。歴史的には価値があるものだと思いますし(自分はそこまで興味がないのでサッと見て終わってしまいましたがw)。
次回もし乗るときは天気が良い時に乗りたいです。そして、時間の関係で断念した同じ乗り場にある海賊船?にも次回は是非とも乗ってみたい。ゴンドラに乗っている時にチラッと見えていた海賊船が実はとても気になってた自分。次来たときは絶対に乗る!と心に固く誓いました。
写真撮れませんでしたがこの船気になりますよね? 乗ってみたかった〜。