閉じる
閉じる

あまめも

秋葉原で入った雰囲気の良いお店で気になった「ゴールデンスノーがけ」を注文してみた。

 こんにちは! 「たまには秋葉に行こうか?」という提案を受け入れて久しぶりに行ってきた あますた(@amaguristar)です。
 なぜ秋葉原?と思う方もいると思いますが、約束した相手の家と自分の家の導線上で、距離的にお互い負担じゃ無いのがその周辺(上野とか有楽町とか)だからです。

 約束の時間は夜8時現地集合。本当は早めに行ってフラフラ家電をみようかな? と思っていた自分。ところが、朝からやることがてんこ盛り。気づいたら約束の時間近く。急いで家を飛び出し、約束の10分前に現地に到着。なんか損した気分ですw こんな気分になったってしょうが無いですよね?

 時間ギリギリでしたが、何事もなく無事?に合流することができたので「どこでご飯食べようか?」と軽いノリで話し合い、「KI・CHI・RI」というお店にしました。このお店思いの外おしゃれでびっくり。店内は混み合っていたので、一瞬「満席です」と断れるかと思ったのですが、そんなこともなく一安心。案内される前に「横並びの席ならご案内できます」と言われていたので、てっきり「カウンターかな?」と思っていたのですが、案内されたのは”横並びの個室”でした。

 メニューを見ていていると「ん?」と気になるものを発見。

20160706_k2

 これなんですが、何が気になったかというと。

20160706_k3

 「ゴールデンスノーがけ」です。ゴールデンスノー?? なんのことだと気になったので、早速注文。しばらく待つと出てきたのは普通のカプレーゼ。そして気になる科学実験で使うようなボンベ?? 今からゴールデンスノーを作りますので、少しお待ち下さいとのこと。
 作業をしている間に簡単な説明をしてくれたんですが、どおやらオリーブオイルを使うようです。オリーブオイルに出てきた時から気になっていたボンベから液体を注ぎ込むと立ち上る煙?! しかもなんだかヒンヤリしてる??! 注ぐと同時に一生懸命にかき混ぜ粉状になったらカプレーゼにかける店員さん。なるほどと理解しました。液体窒素でオリーブオイルをパウダー状にしてるんですね。

20160706_k7

 なかなかのパフォーマンスでした。写真撮るのを忘れるほどに・・・。撮っておけばよかった。むしろなんで撮らなかったのか! 本当に悔やまれる。
 是非実際に見に行ってみてください。結構楽しめると思います!!
 

関連記事

  1. シミズパン

    気になってたかっぱ橋本通り沿いにある「シミズパン」さんで差し入れ…

  2. [甘]ガリガリ君『ミルクたっぷり とろりんシュー味』を食べてみた…

  3. 今年も箱根の”黒たまご”食べて来ました!

  4. 羽衣

    老舗とはこう言うことかと脱帽です

  5. 世界一おいしいと巷で話題の『CURIOSITY COLA(キュリ…

  6. 北海道限定の『アポロ』がでかい!うまい!!

こんなメモもありますよ♪

  1. edit

Twitter

ページ上部へ戻る