閉じる
閉じる

あまめも

車を携帯?!カバンに入る車(WALKCAR)が来年発売されるようです!!

 こんにちは、ネットをなんとなく流し見していたら気になる記事を見つけた あますた(@amaguristar) です。
 なんでも、カバンに入る位小さい車が出るってことで気になったので早速調べて見ました。

 

どれぐらい小さいか?

 とは言え「具体的にどれぐらい小さいの?」って方も中にはいると思いますので、具体的に大きさを説明すると”13インチのノートPC”と同じ位のサイズ。重さも“2.8Kg”と軽量なので持ち運びもしやすいと思います(人によるでしょうが)。

 「そもそもどんな感じなの?」って方のために動画がアップされてましたので、まずは確認して下さい。

動画を観るとなんだか便利そう

 都心は確かに徒歩移動が多いので疲れる自分。ちょっとした段差も問題なく走るこの車は便利そう。実際に自分の生活環境を思い浮かべると基本はバイク移動。その為、必要ないような気もしますがそんなことありません。都心にバイクで行った場合止める場所がない。そして、止めてからの徒歩移動が意外にしんどい。

 ・・・・あれ?
 『めっちゃ欲しくなってきましたw』

 どうしよう、すごく便利だと思い始めてきた。これで値段が安ければ・・・。この車、名前を”WALKCAR”と言います(そのまんまだな・・・)が、値段が128,000円とちょっとします。通常の車と比較すると比べる必要もないぐらい安いですが、それにしてもです。ちょっと欲しいからといっておいそれと衝動買いできないお値段。
 2017年9月に販売開始とのことですでに予約が始まってますが、自分はまだ買えない。興味があるのに買えないのが結構きついw 今からこれ用のお金積立しようかな・・・。

久々に心揺さぶられるガジェット

  実際に来年販売開始されたら色々と調べて前向きに検討しよう。気になるのは『雨に濡れるのはまずいのか?』とか『バッテリーは内臓タイプなのか交換可能なのか?』とかですね。1時間充電で1時間使用可能。てことは交換式だと結構便利だと思うんだけどな〜。スピードも16km/hと結構でるのが良い。色々と興味深い”WALKCAR”。来年が楽しみだ。

参照:COCOA MOTORS 公式HP

※アイキャッチ画像は公式HPのプレスキットの写真です。

関連記事

  1. ちゃはや庵 看板

    【アーユルヴェーダ】食べて健康になる気がしたスープカレーを再度食…

  2. [甘]埼玉の秩父にあるループ橋(雷電廿六木橋)が凄かった。

  3. 生ビール

    浅草雷門通り沿いの富士そばさんを訪問

  4. [甘]花園IC近くの『川の博物館(かわはく)』に行ってみた。

  5. むね貴族焼(スパイス)

    初トリキ!全品298円で知多ハイボールがお得『鳥貴族 浅草六区店…

  6. BOSCO iL CHIANTI

    上野にあるおしゃれなイタリアン『BOSCO iL CHIANTI…

こんなメモもありますよ♪

  1. かつカレー

Twitter

ページ上部へ戻る