閉じる
閉じる

あまめも

ちょー怖ぇ〜!雨の日の白線!!バイク止まらん??!

 こんにちは! 雨ですね?! 今日は本気でビビった あますた(@amaguristar)です。
 マジで怖かった・・・。

 

そんなに大したことない雨だったから

 仕事の休憩時間に自宅に戻って一休み。そろそろ休憩も終わるし、戻ろうと自宅の玄関を開けると雨がパラパラ。「げっ?!」と思いレインコートを着込むこと数分。このロスはやばい・・・。まぁ、いつもと同じように向かえば問題ないか?と若干の余裕がこの時にはまだありました(あ、ちなみに職場から自宅まではバイクで10分〜15分の距離です)。
 
 なもんで、いつも通りにバイクでトコトコ。なんの問題もなく職場前の最後の交差点で信号が赤。止まらないと・・・と思いブレーキを踏むも止まらない?!! しかもリヤタイヤが流れて立て直そうとフラフラ!! まだ滑るんか?!!と思うも止まらず、結局止まったのはブレーキをかけてから相当先です。

 思わず「うお?!!マジか???!」と絶叫。「このままだとコケる??!」と必死で立て直すことができたのが、今思うと本当に奇跡。寿命が縮みました。
 パッと下を見ると白い線? 横断歩道の白線でした。この白線、先日工事をして書き直したばかり。それが雨に濡れて滑りやすくなってるの プラス タイヤの溝が無いのが確実に原因でのスリップだと思います。

 今までマンホールでは滑ったことがあったので気をつけていましたが、まさか白線。十分気をつけていたつもりでしたが甘かったです。

早速行動!!

 本気で焦って今日イチのテンションで職場に無事辿りつき。まずしたことはバイク屋に電話! 定期的なメンテナンスは欠かさない自分。前回、前々回と言われていたんです。「そろそろタイヤの交換を検討しておいて下さい」って・・・・。その都度「もう少し行けませんかね??」なんて聞きつつ粘ってました。「さすがにそろそろ変えなきゃな・・・」と思ってた矢先の今回のスリップ!

 命には変えられん!!と早速電話。当然ですよね? てかもっと早く変えときゃよかった!と本気で後悔。数万円をケチって命で支払ってたら割に合わない。良い勉強になりました。

分かってはいたけど

 ”やらなきゃ行けない・そろそろ危ない”とは思っていても危険に直面しないと「なんとかなるだろう?」という気持ちがどこかにあるもの。何事も慣れた頃が一番危ないとは言われますが、まさにその通りだと思います。
 ましてやバイクはむき出しの乗り物。より一層気を引き締めて運転しようと思います。
 暫く白線の上を走るの怖いんだろうなぁ〜。

関連記事

  1. うわぁ、やっちゃった・・・。せっかくのソフトバンクユーザーなのに…

  2. 最近首が痛い・・・原因はアレでした。

  3. 「おかか」って『鰹節』だよね? なんで”おかか”って言うんだろう…

  4. 今更ですが映画『Sing(シング)』を観てきました

  5. もう9月ですよ?ダラけきってる精神に喝を入れる良いタイミングかな…

  6. 本日解禁! ボージョレ・ヌーヴォ!! ん?「ボジョレー・ヌーボー…

こんなメモもありますよ♪

Twitter

ページ上部へ戻る