閉じる
閉じる

あまめも

『塁球』・・・なんのスポーツ?漢字で書かれると分からないスポーツが意外と多いので調べてみた。

 こんにちは、あますた(@amaguristar)です。
 先日”塁球”と書かれたシャツを着た女の子を発見。それってなんの球技?ってなったので調べてみました。

 

調べると直ぐに分かるのが安定のGoogle!

 結果は

ソフトボール(Softball)は、野球から派生した球技で、野球と基本形は同じだがグラウンドサイズ、使用球などルールが幾分異なっている。野球に比べ、狭い土地でも行うことができ、ボールも大きく安全性が高いため、老若男女を問わずに楽しむことができる。塁球(るいきゅう)ともいう。抜粋:ソフトボール Wikipedia

 とのことで”ソフトボール”。まぁ、知らなかったら全く分かりません。理由を読むとなんと無くなるほど!と思うから漢字の表現はうまいことできてますね。

ついでだから色々と調べてみよう!

 1つも2つも変わらない! せっかくなら色々調べてみよう!! ってんで調べてみました。まずはよく知っているものから順に紹介していくと

ベースボール
野球
サッカー
蹴球
バスケットボール
籠球
テーブルテニス
卓球

 ちょっと変わったものだと

アメリカンフットボール
鎧球
ドッジボール
避球・飛球
ホッケー
杖球
アイスホッケー
氷球
ゲートボール
門球
ラグビー
闘球

 ゲートボールなんて”そのまま”ですねw ラグビーはまさに闘うスポーツなので納得です。これ以外にも調べると結構あるので話のネタにどうですか? それにしても全て2文字なのは何かこだわりがあるんでしょうかね? 気になります。

関連記事

  1. あ〜、やばい!全く引越しの準備してない・・・

  2. [甘]行ってみたい場所が思いの他多かったからリストにしてみた。

  3. [甘]好きな物は先に食べるか、後に食べるかって結構意見が分かれま…

  4. バイクのユーザー車検は予約制?!予約忘れに注意!

  5. 今年こそは!絶対に達成するぞ!!

  6. 保存はマメにしてたのに・・・

こんなメモもありますよ♪

  1. 頂いたお酒
  2. 菩提樹看板
  3. 差し入れ

Twitter

ページ上部へ戻る