閉じる
閉じる

あまめも

なんだこれ?独創的な絵が気になる銀座のお店『アンバー』に突撃!

 こんにちは! 先日東銀座の”ALE HOUSE 82”で飲む機会があり、どこかでもう一杯飲もうか? と言う流れになった時にたまたま見つけたお店が気になったので早速突入してきた あますた(@amaguristar)です。

 

 「次のお店どうしよう?」と話しながらふらふら。飲んだ後は少し散歩がてら歩くのが気持ち良い。そんな時に見えたのがこのお店。

 「なんだろう?」と気になり、絵に引き寄せられるように看板に近づくと

思いのほか安い

 ”Caffe and Pub”と気になるお店。さらに”Since 1963”・・・長い!! 54年も営業してる。俄然興味が湧いたので、パッと隣にあった看板を観ると

日本酒がある!

日本酒の旅! 飲みくらべセット

 お? 日本酒があるのかい?!! と、最近日本酒にハマってるので一気にテンションUP。早速店内に入ろう!と入り口をみた時に「・・・あれ?本当に日本酒あるのかな??」と一瞬疑ってしまいました。だって、これですよ?

入り口

壁面には独特なイラストが・・・

 とても日本酒を置いてるようには見えませんでしたw まぁ、迷っててもしょうがないので入店。平日でなおかつ時間も割と遅かったので店内には一組のお客さま。出迎えてくれたのは54年の歳月を感じさせるマスター? 
 思わず閉店間際だったかな?と思い「すみません何時までですか?」と聞いてました。幸いにも閉店まではまだ時間がありましたが、サッと帰ることにし、目的の日本酒飲みくらべセットを注文。「あってよかった!」と思い店の奥をみると、いろんな種類の日本酒。「きっとマスターが好きなんだろうな」と思いながら待つことしばし。運ばれて来ました!

飲みくらべセット

 ”長野・富山・石川”のお酒を主に提供しているようです。メニューには長野のお酒が多く乗っていたので、もしかしたらマスターが長野の人なのかもしれません。聞きそびれたのが残念です。

 時間も遅く、日本酒も堪能できたのでサッと帰ることに。ちなみに店内も入り口のイラスト同様のイメージ。

 こんな感じのディスプレイがされている中で飲む日本酒は、また独特な味わいがありました。そしてこのお店、焼酎の種類も多い。焼酎好きの人もきっと楽しめると思います(自分は今の所飲まないので分かりませんが)。値段もリーズナブルなので見つけたら是非。

参照:アンバー 食べログのHPへ

関連記事

  1. 疑問

    「ドメインってなに?」って方の為にゆる〜く簡潔に分かりやすく、ざ…

  2. サンマルクカフェ

    浅草ROX一階にある『サンマルクカフェ』にて小休止

  3. 【神田】紹介して頂いたお店「ルー・ド・メール」さんに行って来まし…

  4. Purple Reign

    【写真を撮りたくなる紫】すっきりした辛口ワイン『Purple R…

  5. 1年ぶりぐらいに銀座にあるベルギービールの飲めるお店「Delir…

  6. キティちゃん本当になんでもコラボしてるんだ・・・

こんなメモもありますよ♪

Twitter

ページ上部へ戻る