閉じる
閉じる

あまめも

ソラマチにあるこだわりの信州食材を使った「くらすわ」でシャキシャキ野菜を堪能

くらすわ 看板

こんにちは! あますた(@amaguristar)です。

先日久しぶりにソラマチを訪問。時間はお昼時。ご飯を食べようとあるお店を目指していたら途中で「養命酒製造 くらすわ」と言うお店を発見。「なんだろう?これは行くしか無いでしょう?!」と嫁さんと話し合い予定を変更してご飯を食べる事に・・・。

 

信州へのこだわりがすごい

今日のご飯は「久しぶりにサラダビュッフェが食べたい!」との嫁さんの希望で、ソラマチから近くにある「シズラー」さんを訪問しようと移動開始(詳細は下記リンクへ)。いったんソラマチをでて移動する必要があるので出口へ。

>> リッチモンドホテルプレミア東京押上内にある『Sizzler(シズラー)』へ行って来ました!

ふと横を見ると見たことの無いお店。

くらすわ
くらすわ

「前からあったかな?」と思いながらも立て看板があったので近づいて確認。

立て看板
立て看板

ランチメニューもやってるようで内容を確認すると、野菜ビュッフェ付きの文字を発見。ちょうど野菜が食べたかったことだし、これも何かの縁と目的地を変更してこちらでランチ。

店舗入り口は物販コーナーになってる様子。看板に養命酒製造と書かれていたので「あるのかな?」と思いながら見回すと直ぐに発見『養命酒』。

なんだかんだ養命酒はまだ飲んだ事が無いので今度機会があれば飲んでみようと思いつつ、奥の店舗へ移動。

コロナ対策もしっかりしてる様子で、席の移動後に移動の際はマスク着用、ビュッフェ利用時はビニール手袋着用との説明を受けました。

ドリンクバー
ドリンクバー
ビュッフェ
ビュッフェ

野菜は新鮮でシャキシャキ。ドリンクバーの横にはパンもあり、トースターもあるので好みで焼くことも可能。スープもあります。

カウンターを見るとお酒の種類も豊富なので、ディナーはカクテルなどを飲む方も多いのかな?なんて考えながら野菜を求めて何回か往復。

ドレッシングも3種あるのでモリモリ食べれます。

ハイボール
ハイボール

カウンターのお酒を見てたら飲みたくなったので結局ハイボールを注文。この時間に飲むお酒はなんだか贅沢。炭酸で気分も爽快リフレッシュ。

くらすわ特製信州十四豚のカレー
くらすわ特製信州十四豚のカレー
信州十四豚バラ肉と信州産キノコ・オニオンローストのトマトソースパスタ
信州十四豚バラ肉と信州産キノコ・オニオンローストのトマトソースパスタ

自分は「くらすわ特製信州十四豚のカレー」を注文、嫁さんは「信州十四豚バラ肉と信州産キノコ・オニオンローストのトマトソースパスタ」を選択。

カレーが在ると無性に食べたくなるんですよね。不思議です。パスタは具沢山。この時期嬉しいキノコも多く入ってるので嬉しい限り。

こちらのお店は野菜も信州産の朝採れ野菜とのことで物凄いこだわりを感じます。

アイス
アイス

いつも在るのかは今回が初めてだったので分かりませんが、食後に”アイス”も「サービスです」と言って出てきました。ちょっとした甘いものって嬉しいですね。

ご馳走様でした。また新鮮な野菜を食べに来ます。

店舗: くらすわ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店【養命酒製造】
住所: 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリー
電話: 03-3624-8721
営業時間: 9:00〜22:00
定休日: 不定休
サイト: くらすわ ソラマチ店 公式サイトへ

関連記事

  1. [甘]赤羽でランチ!「CAFE LANDSCAPE(カフェ ラン…

  2. 【西浅草】合羽橋本通り道具街昔ながらの喫茶店「オンリー」さんにて…

  3. てけてけ看板

    久しぶりに友人と「てけてけ 秋葉原店」で食事

  4. 安寿

    寿4丁目にある隠れ家的お店『安寿ーannsuー』さんを初訪問

  5. ちゃんこ道場

    「寒い時は鍋!」ってことで両国にある「ちゃんこ道場」を初訪問

  6. Service

    こんな時代だからこそ副業を考える方も多いのでは無いでしょうか?

こんなメモもありますよ♪

  1. ChatGPT

Twitter

ページ上部へ戻る