南浦和で蕎麦を堪能。駅から近い『麺司 長岡屋』が落ち着けて良い感じ。

こんにちは、あますた(@amaguristar)です。以前から気になっていた南浦和にある蕎麦屋さん。折角休みだし行ってみよう!と、『麺司 長岡屋』を早速訪問してきました。
結構な老舗?
結構前からあることは知っていたんですが、行く機会がなかなか。入る前に早速一枚。

瓦がいかにも『蕎麦屋』って感じで良いです。
創業がいつなのかは分かりませんが、なんとなく老舗ではなかろうか?と思います。お店の外には当然、配達用のカブ。

蕎麦屋といったらこの光景です
これをみるとなんだか安心できるのは気のせいでは無いはず。昔ながらの蕎麦屋って感じがして、個人的に好感が持てます。店内はテーブル中心の間取り。2階席もあるようですが、今回は一回の2名がけのテーブに案内。時間は12時過ぎと、丁度ランチタイム。自分が入った時には近くの会社勤めの方がちらほら。入った後も、続々と入店して来て2階に案内される方もいました。
ランチはセットメニューも4種類あるようで、自分が今回頼んだのはこれ。

ランチメニュー『八千代(やちよ)』刺身・ご飯・せいろ・お新香 900円(税別)
注文すると「蕎麦」か「うどん」を選択でき、自分は蕎麦を選択。「暖かいのと冷たいの」と聞かれたので、今回は外が寒かったので「温かい」のを注文。かけ蕎麦はネギが別皿に盛られて出て来ます。個人的にはネギは好きなのでかけて来てもらっても一向に構わないのですが、苦手な方には嬉しい盛方だと思います。
刺身もよく冷えていて、中でも好みだったのがイカの刺身。噛めば噛むほど甘みが感じられるところが、久しぶりに食べましたがとても美味しかったです。蕎麦は殻が入っていないタイプ。そんなに詳しく無いので、何蕎麦かは分かりませんが、あっさりしてて食べやすいです。汁も優しい味なので全て美味しく飲み干すことができました。
店内には落ち着いた感じのBGMが本当に静かに流れており、ゆっくり落ち着いて食事をするには良いお店。昼から蕎麦を食べながら一杯って方もなんとなくいそうな雰囲気。・・・てか自分がそういった感じに利用したいw
ちなみに駐車場もあるので、車で来ても安心です。

お店の直ぐ近くに駐車場あり。
お店に来る方のほとんどが”ざる蕎麦”を食べていたようなので、次回は自分も絶対にざるそばを食べようと思います。