閉じる
閉じる

あまめも

伊藤園が出した『振って愉しむ抹茶』がこれまでにない斬新な商品!一番驚いたのはキャップを外した時の違和感。え?なが?!!ってなりました。

 こんにちは、あますた(@amaguristar)です。先日実家に帰った際、冷蔵庫を開けて見つけたお茶。その名も『振って愉しむ抹茶』! 「なんだこれ?」と思い実際に飲んでみました。

 

見た目はこんな感じ!

 そもそも気になる見た目はこんな感じ。

パッと見は普通のお茶?

 パッと見ただけだと普通のお茶。でも、ラベルから見える中身を見ると・・・。

・・・透明?

 どう見ても、透明な液体。単純に水が入ってる? お茶入れ忘れたのかな? それとも、中身が変わっているのか?? と最初に見たときは単純に疑問。とりあえず開けてみようと、キャップに手をかける際に気づいたこの文章。

ボトルを傾けず
緑のキャップを
開けてください。

 ーーなんだこれ?

 こうなったらラベルをぐるっと一周。見つけました!

抹茶入りキャップ!


飲み方の説明!

 キャップに抹茶の粉末が入っているので、それを振って混ぜるタイプの飲み物。早速説明の通りにシェイク!!

そんなに振らなくても、すぐにこんな感じに混ざります。

 「さて、飲みますか!」とキャップを回してとる時に違和感。「ん?」と思いながらも上に引っ張ると外れました!

外したキャップ。

 ーーキャップ長っ!!?

 抹茶を入れる為にスペースが必要だったんでしょうが、それにしても違和感。取り外す時の違和感たらなかったです。伊藤園さんのチャレンジ精神。自分、嫌いじゃ無いw こういう面白い商品を老舗が作ると、なぜかグッと来るものがあります。これからも面白くて斬新な商品開発をし続けて欲しいです。

関連記事

  1. 濃い抹茶クッキー

    心温まる言葉と一緒に「濃い抹茶クッキー」の差し入れで頂きました

  2. 北海道限定の『アポロ』がでかい!うまい!!

  3. 懐かしい!「ミロ」を久しぶりに見つけたので思わず衝動買い。

  4. 昼ごはんに食べた「ガパオライス」そもそも『ガパオ』ってなんだろう…

  5. 千葉でピーナッツソフト食べるなら『PINEKI(ピネキ)』ピーナ…

  6. 「魚久」の京粕漬けが美味い!

こんなメモもありますよ♪

  1. 鳥良商店

Twitter

ページ上部へ戻る