[甘]赤羽でランチ!「CAFE LANDSCAPE(カフェ ランドスケープ)」に行ってみた

銀座方面に移動中、お腹が空いたので”ふらっ”と赤羽でご飯を食べようと電車を降りた あますた(@amaguristar)です。
いつものtab(アプリ)を使用して、お店を検索していたら駅からすこ〜し歩ったところに『CAFE LANDSCAPE(カフェ ランドスケープ)』というお店があることを知ったので、早速食べに行くことにしました。
思ったよりも近かった
そもそも、赤羽で降りることが久しぶりで、懐かしく感じます。
「最後に赤羽に降りたのはいつのことだったか?」全く思い出すことができません。
変わってないように感じる街並みがあり、1番街商店街を抜けた先にお店があります。
近くに「小学校?」があり、お店に向かう途中に生徒が一生懸命に準備体操(体育の授業だと思います)をしていたのがとても印象的です。
これか??
元気な声を横に聞きながら交差点を左に曲がると、お店が見えてきました。
パッとみ「こじんまり」したイメージでしたが、中に入ってびっくり。
おしゃれな内装でした。
今までは、火曜日が定休日だったみたいですが、今年の1月から無休になったようです(危なかった、、、今日は火曜)。
自分が行ってみたいお店は基本的に火曜定休のお店が多いので、本当に嬉しいです。
ランチビール!
いろいろなメニューがありますが、まずはビール!
昼間っから飲むのは・・・とも思いましたが、今日はバイクに乗らないので飲んでしまえ!!って感じでお願いしました。
夜はカフェバーになるようで、カクテルもあります。
グラスワインも、赤・白・泡と3種類あるのでよっぽどレアなものを飲まない限りは十分な種類のお酒も楽しめそうです。
ちなみに、ビールはプレモルだったので「サントリー」さんがメインだと思います。
盛り付け綺麗
料理も何種類か頼みましたが、驚いたのが盛り付けの美しさ。
写真の撮り方がアレだったので伝わらないかもしれませんが、とても綺麗に盛り付けられていました。
シーザーサラダ
生ハムの乗ったサラダです。
ハムが美味しい。
牛タンプレート
定員さんに聞いたらこれが一押しとのことだったので注文。
バーニャカウダー?も付いていて女性ウケ良さそうです。
牛タンとデミグラスソースの相性バツグンでした。
マンガリッツァ生ソーセージ
独特の脂?がのっているようで、豚肉というよりは牛肉に近いような気がします。
(たまたまかもしれませんが・・・)
わさびとオニオンのソース・・・
正式名称忘れました。
わさびとオニオンのソース、ナンタラカンタラ・・・。
次に行った時に確認します。
まとめ
最近、赤羽ってあまり降りることがありませんでしたが、商店街を通って「ランドスケープ」に向う途中に気になるお店がチラホラあったので、ちょくちょく降りようと思います。また、ここにも行きたいし。