閉じる
閉じる

あまめも

[甘]プラグイン『WP Social Bookmarking Light』を使って簡単に投稿ボタンを設置してみた。

先日、プラグインが動くようにテーマを直しました(詳細は:[甘]WordPressで『プラグインが動かない!?』ってときの対応方。で確認してください)。
折角なんで「ソーシャルメディアに投稿できるように共有ボタンを設置しよう!」ってなった あますた(@amaguristar)です。

簡単にできるって評判なんで

とは言え、1つ1つ設置する「時間もない・やる気もない」ってんで二の足を踏む・・・。
「これじゃ今までと同じじゃん!!」と気合を入れて色々見てたら『WP Social Bookmarking Light』がなんか良い感じだったので早速導入しました。

プラグインの導入

プラグインは基本「WordPressの管理画面」で毎回導入しています(サイトから直接導入する方法もありますが、ここでは割愛)。
今回も同様に管理画面の「プラグイン」から検索&インストール!

20150329_001

インストールボタンを押すと

20150329_002

この画面が出るので、すぐに「有効化」を選択(有効化しないと使えません)。
有効化してるかどうかは「プラグイン」を選択して

20150329_003

この画面で確認して下さい。
初期状態でも、

20150329_005

こんな感じにちゃんと動作しています。

プラグインの設定

このままでも、問題は特にないのですが色々とボタンを追加していこうと思います。
ボタンの追加は「WP管理画面」の「設定」に新しく追加された「WP Social Bookmarking Light」の設定画面で可能です。

20150329_004

クリックすると、

20150329_006

設定画面に変わります。
ざっくり、説明すると

位置:

ソーシャルボタンを表示する位置を決めます。

  • Both: 記事の上下に表示
  • Top: 記事の上にのみ表示
  • Bottom: 記事の下にのみ表示
  • None: 表示しない

基本的に「Both」で良いと思います。

個別記事のみ:

ここで言う「個別記事」とは『ブログ記事』の事です。
つまり、ブログ記事でソーシャルボタンを表示するかどうかを設定してます。

  • Yes: 表示する
  • No: 表示しない

ページ:

ここで言う「ページ」とは『固定ページ』の事です。
固定ページでソーシャルボタンを表示するかどうかを設定してます。

  • Yes: 表示する
  • No: 表示しない

サービス:

「なんのボタンを表示させるか」という最も重要な設定です。
(ここの設定で、画面に表示されるボタンが変わります)

基本的には、マウスで「ドラッグ&ドロップ」の簡単操作。

20150329_007

赤枠に設定してある共有ボタンが上からの順番で実際に表示されます。
それぞれの共有ボタンの詳細な設定は、ドラッグ&ドロップした時点で、ボタンに対応した「タグ」が

20150329_008

こんな感じに表示されるのでタグを選択して設定(今回は割愛)。
実際の表示を見ると

20150329_009

ちゃんと反映されてます!

まとめ

簡単に設置できました。スタイルシートを設定するとデザインもカスタムできるみたいなので、そのうち挑戦しようと思います!

関連記事

  1. info

    無料で編集が楽になる!「FinalCutPro」を使う方は絶対に…

  2. [甘]Macで隠しファイルを表示するには?

  3. WordPressのバージョンをアップしたら画像読み込みがおかし…

  4. Evernoteでリストをメモするときは”カンマ区切り”にしてお…

  5. 無料キーボードアプリ「Simeji」は流行に敏感!やっぱりすごい…

  6. 知らんかった!「iPhoneの取り消し」機能がチョ〜便利!!

こんなメモもありますよ♪

  1. 店舗外観
  2. 看板

Twitter

ページ上部へ戻る