閉じる
閉じる

あまめも

簡単!便利、サクッとダイハツ、タントのスマートキー電池交換

こんにちは! あますた(@amaguristar)です。

車を運転しようとして、「あれ?スマートキー押してるけど反応鈍いな?」って時ありませんか?

そんな時は電池切れの合図かも。

いつ交換したか覚えてますか、もし覚えてないなら完全に電池が切れる前にサクッと交換しちゃいましょう。簡単に交換できます。

今回はダイハツ、タントのスマートキー交換です。

 

慣れると1分で交換可能

YouTubeで詳しく解説してます。そちらも参考にして下さい。

チャンネル登録は↓↓↓
>> https://is.gd/vAVBCh

必要なものは

電池: CR1632
ドライバー(小さいもの)

交換の仕方

  1. スマートキー上部のつまみをスライドさせながらスペアキーを引き抜く
  2. 「1」のつまみをスライドさせた状態で、ダイハツマークが書かれてる面を上にスライドして外す
  3. 電池カバーを外す(ネジ止めされてるのでドライバーが必要)
    ※ネジは小さくて無くしやすいので注意
  4. 電池交換
  5. 「3→2→1」と逆順で元に戻す

特に難しいことは何もありません。

注意!
カバーが外れないな、スペアキーが外れないな(もしくは戻せない)と言う時は、つまみをスライドしてない可能性があります。

関連記事

  1. [甘]台風通過後の晴天の中走りに行ったらやっちまいました

  2. 店舗外観

    秋葉で歩き疲れたときに『HUB チョムチョム秋葉原店』で一休み

  3. むささんじん 看板

    甘酸っぱいつけ麺が珍しい『麺処 むささんじん 蔵前店』

  4. 【川越】埼玉の川越にある『氷川神社』に風鈴を見に行って来た

  5. 今年の目標を宣言してから「ダイエット」にも取り組んでいるんですが…

  6. 久しぶりの半休・・・たまにはこんな休日も良いかな?

こんなメモもありますよ♪

  1. take052-pudding-thumbnail

Twitter

ページ上部へ戻る