閉じる
閉じる

あまめも

山の上にある神社?せっかくだしお参りしておこう!

 こんにちは! 先日鹿狼山(かろうさん)に登ったんですが山の上に社があることに驚いた あますた(@amaguristar)です。

 想像以上にしんどい思いをして登った鹿狼山。子供の頃は簡単に登っていたんですが、これも歳をとったということなんですかね?
 久し振りに登ったので頂上の記憶なんて全くなく、登ってみて「あれ?神社あるんだ」と驚きました。

20160518_e19

 「せっかくあるんだし、ついでにお参りしておこう!」って思い早速参拝。
 遠目からも気になっていたんですが”紙が貼られている?” 「何が書いてあるんだ?」と気になり近づくと、

20160518_e20

 『賽銭ドロしないでください天罰が下ります』の文字。
 「・・・怖いな?!」と思うも下の方を読むと『警察署』の文字が・・・。
 「うわ・・・具体的」と思ったことは内緒です。

 最近の天罰は随分と分かりやすくなってるんですねw

 そんなこんなで参拝も済んだし「帰るか!」と帰路につこうとした時に気付きました。下の方にも小さい祠があることに。

20160518_e21

 祠の隣の看板を見てみると

20160518_e22

「足尾神社」

 「足の病を治す神社」 なんですね? これはお参りするしか無い!
 祖父の足が悪いので、念入りにお参りしておきました。

 苦労して登ったので、ご利益があるような気がします。それにしてもよく山の上で建てられたものだと「昔作った人はすごい!」と感心しながら下山しました。

関連記事

  1. [甘]赤羽でランチ!「CAFE LANDSCAPE(カフェ ラン…

  2. 「この家、塀に大根生えてますけど?!」飯能に行く途中で見つけた気…

  3. 紹介

    フリーランスになろうとしてるエンジニアさん!こんな方法もあります…

  4. うまからくん

    大分県宇佐市のオリジナルうまい棒『うさからくん』。食べるのを楽し…

  5. [甘]埼玉大学近くのカレー屋さん「シルクロード」に行ってきた

  6. 生ビール

    浅草雷門通り沿いの富士そばさんを訪問

こんなメモもありますよ♪

  1. 外観

Twitter

ページ上部へ戻る