【茨城】ひたちなか市にある「那珂湊おさかな市場」。当然ですが魚が新鮮で美味しい!
こんにちは、あますた(@amaguristar)です。4月末に茨城に行く機会があり、ついでに以前教えて頂いた市場に魚を食べに行って来ました。教えて頂いてから約2年。やっと行けました。忘れてた訳ではありませんよ〜(この場で言い訳?釈明??させていただきます)。
場所は茨城のひたちなか市。初めての土地なので、当然”Googleマップ”頼りのツーリング。昔はナビを頼っても迷子になってましたが、今は全く迷わない。技術は日々進歩してるんですね。こういう機会にしみじみと感じます。
【参照:[甘]すっごい便利!!『グーグルマップのナビ機能』でも、迷子になりました・・・】
平日の昼間にもかかわらず結構な人混み(写真だと分かりづらいですが)。道路には駐車場に入る車が順番待ち。バイクは駐車場が違ったので、楽に駐車(一回間違えて車の列に並びましたが)。あとが支えているので、今回は軽く歩いて場所を決定(このあと、海浜公園に行って来ました)。
【参照:ひたち海浜公園にネモフィラを見に行ったらめっちゃ綺麗で驚いた!】
1階の販売所をスルーして、サクッと2階へ。途中は、アメ横ばりに威勢の良い売り込みの声を聴きながらの移動。お客さんのガヤガヤした話声と合間って、活気を感じさせる良い雰囲気。期待も高まります。
今回はせっかく来たので、奮発して自分は海鮮丼。いろんな新鮮な魚を楽しみつつ、程よくイクラも乗っているのでなんだか得した気分。当然、味も美味しいです。
いくら丼も頼みましたが、間違い無い。千葉の『ばんや』も良いですが、ここも同じぐらいハマりました。
【参照:千葉で海鮮食べるなら『ばんや』!新鮮で量も多い!!】
いろんなお店があるので、次回はゆっくり回って見たいものです。