閉じる
閉じる

あまめも

WordPressのバージョンをアップしたら画像読み込みがおかしい!早速対応だ!!

こんにちは、先日「WordPress」のバージョンを4.5にアップしたら画像の読み込みがおかしくなって「うわ・・・」ってなってた あますた(@amaguristar)です。

まさかバージョンアップしておかしくなると思ってなかったので「まじか・・・」って感じです。幸いにもバックアップをとっていたので最悪の場合はバージョンを戻せば良いだけの話ですが、それにしても勘弁してほしい。

具体的にどうなったの?

まずは具体的にどうなったかと言いますと『WordPressに画像がUP』できなくなりました。
UPすると、

20160417_d1

こんな感じ。拡大すると、

20160417_d2

こんな感じに何かおかしい。サムネイルの表示がされない時点で不便で仕方ありません。
UPすると『Fatal error: Undefined class constant ‘ALPHACHANNEL_UNDEFINED’』『HTTP エラー』が発生します。

「うわ、コード間違ってるな」とか思ったの久しぶりです。てか、こういったエラーメッセージをみること自体久しぶりです。これは直すしかないな!と早速『Google』さんで検索です!

サクッと直してみた

なんか久しぶりなんで若干ワクワクしながらのデバッグ作業。一応ネットで検索すると速攻で直し方がヒット!・・・今の時代は何でも早いですね。問題発生から解決までのこのスピード・・・本当に便利になりました。

んで、検索した結果「WordPressの公式サイト」でパッチが公開されてますので、早速書き換え。

具体的には「class-wp-image-editor-imagick」ファイル内の379〜380行あたりの

20160417_d5

このコードを、

20160417_d6

こう書き換えるだけ!
分かりづらいと思うので一応補足説明をすると、
&& defined( 〜 )の()内の部分の文字列を「'(シングルクオーテーション)」で挟むだけ!つまり、

&& defined('〜')ってことです。
当然、defined定義は2箇所あるので両方ともです。

たったこれだけ!いや〜、楽で良かったw

関連記事

  1. [甘]ブログの見出しのデザインが気になったから少し調べてみた。

  2. 09222021-info

    HTMLでふりがなを表示する方法!タグの使い方

  3. [甘]気になってしょうがないのでさっそく画像表示を直してみた。

  4. [甘]WordPressにログインできない!?「.htacces…

  5. HPでライン風の対話型吹き出しの表示に枠を付けたい!!ってなった…

  6. take092-thumbnail

    【WaznFilm更新】MarkdownをWordPressのG…

こんなメモもありますよ♪

  1. レッドバロン
  2. 浅草 川井

Twitter

ページ上部へ戻る