閉じる
閉じる

あまめも

久しぶりに蕨にあるお寿司屋さん「すし研究所」へ行ってきました。

こんにちは! あますた(@amaguristar)です。浅草にハンバーグ&ステーキとカレーのお店を初めて早くも半年。あっという間に過ぎました。これまでバタバタしていたので、「久しぶりにゆっくりご飯でも食べようか?」と結婚する前からちょこちょこ行き始めた蕨にある「すし研究所(すし研)」へとふらっと食べに行ってきました。

 

約1年振り?

なんだかんだ、埼玉に住んでいた時には半年に一回のペースで訪問。とはいえ、行き始めたのが最近なので、今回を入れて3度目。毎回コースを頼んで、追加注文するようにしています。お店の特徴としては住所は川口ですが、最寄駅は蕨駅。自分も最初に川口に住んだときは焦りました。なぜかって? 川口はめちゃくちゃ広いのに対して蕨はとても狭いから。とはいえ蕨は小さいながらもギュッと必要な施設が詰まっているので、個人的には結構好きな町です(無いのは映画館ぐらいでは?)。

いつもはバスか、タクシーで蕨駅から向かいますが今回は突然の大雨で大混雑。早々に諦めて徒歩での移動。歩くこと約15分。目的地に到着。

雨の中でも直ぐに分かる照明。

雨の中でも抜群の存在感です。サクッと店内に入るといつものおかみさんがお出迎え。知ってる人に会うとなんだかホッとします。入り口から見て一番奥の席に今回は案内して頂きました。個人的に「すし研」さんの良いと思う所は「お寿司屋さんですが、地中海っぽい内装」。

地中海風な内装。

ちょっと写真だと分かりづらいかも知れませんが、壁も左官がしてあったり、船に付いてる浮き輪や網がさり気なく飾ってあったりしますので、ぜひ自分の目で確認してみて下さいv

相変わらず美味しい♪

コースにしていたので、席について飲み物を決めるだけ。最初に出てきたのはこれ。

刺身

お刺身。なんの刺身だったのかは忘れました。この盛り付けも素晴らしい。味も当然美味しい。次に出てきたのはサラダ。

かつおのたたきたてサラダ

炙ったかつおがまた良い感じ。玉ねぎドレッシングも手作りらしく野菜も美味しく食べられます。そうこうしているうちに握りが続々と登場。

お寿司

どれもこれも美味しい。魚に合う日本酒が多くあるのも嬉しい限り。お寿司を追加しながら日本酒をちびちび飲んで大満足。2時間程滞在して、帰りには雨も止み浅草に着いたのが21時前だったので、時間的にも丁度よかったです。

久しぶりにゆっくり過ごすことができ、夫婦の時間を満喫出来ました。こういう時間も大切だと改めて気づきました。また訪問させて頂きます。

関連記事

  1. かつカレー

    カレーが食べたくなったので浅草雷門通り沿いの『おりべ』でかつカレ…

  2. 【川越】埼玉の川越にある『氷川神社』に風鈴を見に行って来た

  3. サンマルクカフェ

    浅草ROX一階にある『サンマルクカフェ』にて小休止

  4. BACCHUS

    表参道で地中海料理を堪能メイン通り裏にあるお店「BACCHUS-…

  5. おすすめ

    「ドメイン取得するならどこがいい?」そんな方におすすめ厳選サイト…

  6. しんぱち食堂

    急に「焼き魚が食べたい!」そんな時は馬道通り沿いの『しんぱち食堂…

こんなメモもありますよ♪

  1. 桃太郎

Twitter

ページ上部へ戻る