閉じる
閉じる

あまめも

【Mac】最新のGIMPを簡単にインストールする手順

GIMP

こんにちは! あますた(@amaguristar)です。

  • 「画像編集ソフトでGIMPってあるけどインストールの仕方が分からない」
  • 「Windows版のインストールはあるけどMac版の説明が無いな」
  • 「とりあえず無料の画像編集ソフトを使いたい」

そんな方の為に書いてます。3分程お時間下さい。

 

ダウンロード

まずはインストールファイルを公式サイトからダウンロード。

公式ページに飛ぶと下記の様な画面になるはず。

公式ダウンロードページ
公式ダウンロードページ

ページに飛ぶと自動でOSに合わせた最新のバージョンのダウンロードボタンが表示されます。

基本的にオレンジの「Download GIMP 〜 directly」を選択すれば問題ありません。

※ 〜 の部分は最新のバージョンにオートで表示されます。

バージョンを自分で選択してインストールしたい」って方は、

バージョン選択も可能
バージョン選択も可能

ボタンの上にある「Show downloads for 〜」の部分で選択可能です。

インストールファイル
インストールファイル

ダウンロードが完了すると、「gimp-〜.dmg」と言うdmgファイルがあるので起動してインストールするだけ。

Applicationsフォルダにドラッグ
Applicationsフォルダにドラッグ

インストールが完了すると上記ダイアログがポップされるので、「.app」を「Applicationsフォルダ」にドラッグ&ドロップして入れるだけ。

以上です。簡単でしょ?

関連記事

  1. tatke083-thumbnail

    【WaznFilm更新】自然な日本語で翻訳可能!無料で使える翻訳…

  2. take022-line-thumbnail

    【YouTube更新】知ってました?LINEで簡単!画像処理

  3. create

    【iMovie】Macのプレビューで映画風の黒帯を簡単に作る方法…

  4. movie-info

    「Final Cut Pro」で保存したフォント設定を削除する方…

  5. [甘]Macで隠しファイルを表示するには?

  6. take040-shortcut-thumbnail

    厳選!!YouTubeで使えるショートカットキー8選

こんなメモもありますよ♪

  1. ちゃんこ道場

Twitter

ページ上部へ戻る