閉じる
閉じる

あまめも

[甘]本当に困ったiPhoneの充電ができない

こんにちは、あますた(@amaguristar)です。
最近、iPhoneの調子がものすご〜く悪い。

夜充電を始めて、朝起きるとバッテリーが無い!?ってことが良くあります。
起きた瞬間に「え?また??(怒)」って感じです。

いろいろと調べてみましたが主な原因は数パターン。

充電ケーブルやコネクタ、コンセント

一番多い原因に挙げられているのがこれ。
ケーブルの断線や、接続部の磨耗による損傷などにより充電ができていない可能生があります。

毎日抜き差しをすることによって接続部が”ガリガリ”と削れていくイメージですね。
これは何となくわかる気がします。

あとは何だかんだ純正のケーブルが割りかし脆い気がします。
新しいのを購入するのが早いですね。

バッテリー寿命

これは正直考えなくても良いとは思いますが長く使っていると確かにバッテリーが弱ってきます。バッテリーだって経年劣化するので、何となくそろそろやばいかな??って経験でわかる気がするのは私だけでは無いはず。

とはいえ、やはり大量生産品ですので中には当たり外れもあるでしょう。
これも検討の余地はやっぱりあるのか??

この場合は電池交換が必要になると思いますので、購入店かAppleのカスタマーに相談でしょうかね?

コンセントマークが表示

バッテリーが完全になくなる前にiPhoneは勝手にスリープモードみたいになって動かせなくなる場合があります。そんな時に表示されるのがコンセントマーク。

iPhoneの仕様上コンセントマークが表示されてしまうと、ある程度充電しないと再び動かすことができません。
自分もこの状態になり「壊れた?!」ってなったことがあります。この場合は諦めて暫く放置しましょう。

15分も充電すれば通常通りに動かせます。

いろいろと調べてみたけど

自分の場合はおそらくiPhone本体のケーブル接続部が磨耗してうまいこと充電できて無いんじゃないか??と
思います。正直、ケーブル側なら何とかなりますが本体だと厳しいです。

修理に出すのもなぁ、、、
でも、出さないとなぁ

本当に困りものです。
なんか上手い対応策無いものですかね??

良い方法あったら教えて欲しいです。

関連記事

  1. 久しぶりの半休・・・たまにはこんな休日も良いかな?

  2. 思い立ったが吉!「そうだ!ヘリ乗ろう!!」早速予約完了しました!…

  3. お前が歌うんかい?!思わずツッコミたくなる動画をYouTubeで…

  4. もう9月ですよ?ダラけきってる精神に喝を入れる良いタイミングかな…

  5. ガリガリ君が値上げ?ガリガリ君よく60円で今まで頑張ったと思うよ…

  6. あれ?キャッシュカード読み込まないよ??

こんなメモもありますよ♪

  1. DJI POCKET2

Twitter

ページ上部へ戻る