閉じる
閉じる

あまめも

[甘]たったこれだけ?Macの時計が速かったからなおしてみた。

だいぶ前からMacの時計が”ビミョ〜”に早くなってるので気になってた あますた(@amaguristar)です。
今までは「なおす程じゃ無いな〜」って時計合わせをサボってました。

流石に8分先の未来に進みはじめたので、同じ時を刻まねば!って重い腰を上げた今回のメモです。

そもそもどうやって設定合わせるんだ??

やっと重い腰を上げたのはいいのですが「あれ?どうやって設定するんだ??」って状態です。
こうなってくると適当にいじるのは日常茶飯事、とりあえず「これか?」ってフィーリングで設定してみました。

やっぱり時計だし、これでしょ?

時計を設定するなら、時計をクリック!
そんなわけで、

20150308_001

これをクリック!

お?なんかいい感じ

すると、出ました設定画面。

20150308_002

早速クリックすると、このダイアログ。

20150308_003

さて、色々いじってみよう!と「チェックボックス」のチェックをON・OFF。
・・・時計の設定なおりました。

まとめ

流石Macと言うべきか?あっという間になおりました。
正直、こんなに簡単に直ると思わなかった。

なんだか拍子抜けですが、直ったんだし文句ないです(設定の仕方間違ってるかもしれませんが)。

関連記事

  1. eq-info

    「良いマイクを買う前にまずは試して欲しい!」”FinalCutP…

  2. info

    無料で編集が楽になる!「FinalCutPro」を使う方は絶対に…

  3. noise-info

    秒で解決!FinalCutProで動画内の雑音を簡単に除去する方…

  4. take040-shortcut-thumbnail

    厳選!!YouTubeで使えるショートカットキー8選

  5. torima-info

    移動距離するだけでポイントが貯まる「トリマ」というアプリを紹介し…

  6. free素材

    無料で簡単にFinalCutProで使えるおしゃれなテンプレート…

こんなメモもありますよ♪

  1. お刺身盛り合わせ定食

Twitter

ページ上部へ戻る